たくさんのモノを持っている、それって幸せなのでしょうか?
たとえ、お金をたくさん持っていても、
健康なカラダを持っていても、
それを使う者に知恵がなければ、何の意味も持ちません。
お金を不正に使えば身を滅ぼしますし、
カラダが健康でも、悪いことをしては意味がありません。
良いことをしようと思っても、何が良いことなのか解らなければ、
かえって悪いことをしてしまいます。
人は皆、本当は良いことがしたいはずです……。
でも、良いことをする為には、知恵が必要なのです。
仏教では、知恵をとても大切にします。
そして、そんな知恵をくださる仏さまがいます。
その仏さまは、文殊菩薩といいます。
文殊菩薩は、剣と経典をもっています。
文殊菩薩の持つ剣は、良いことと悪いことを切り分けます。
経典には、正しい知識が書いてあります。
そんなお話しを子供達にしてあげて下さい……。
善と悪を知る心正しい人になる為に、そうした子供を育てる為に。
文殊菩薩は、きっと貴方を助けて下さるでしょう。
卯(う)歳の守り本尊 文殊菩薩
獅子にのった姿であらわされる知恵第一のぼさつです。学業を助け、知恵を授けます。 |
材質 | 黄銅製 |
大きさ | 39mm |
(仏像工房製作 )
お財布や小袋に入れて持ち運んだり、コレクションとして身近に色々な仏様を集めてみてはいかがですか? 仏教に少し詳しくなるかも。忙しい日常の中にあっても、ふとした時に、あなたを安らぎの世界に引き上げてくれます。 |
●寺院、美術店、気功、風水、占い、占星術の
業務用としてもご利用されています。